浄妙寺の参詣記-歴史と見どころ紹介(神奈川県鎌倉市)鎌倉五山五位と足利直氏の墓[国の史跡]

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

鎌倉五山五位

浄妙寺(じょうみょうじ)は、鎌倉五山の第五位。

鎌倉市の東部にあります。

境内は南に開けた谷の中央にあり、西に杉本寺と杉本城址、東は胡桃ヶ谷(くるみがやつ)があり、南に衣張山を望みます。

鎌倉五山は次の通りです。

第1位 建長寺
第2位 円覚寺
第3位 寿福寺
第4位 浄智寺
第5位 浄妙寺

宿泊旅行なら旅行サイトを利用するのが良いと思います。下記をご参考になさってください。

寺には婦人病に霊験のある神とされる淡島明神立像を安置しています。婦人病の祈願所とされています。

境内墓地には足利貞氏の墓とされる宝篋印塔があります。基台の銘文により、罪障消滅・後生善根を願う逆修塔とされます。足利貞氏(あしかが さだうじ)は、室町幕府初代将軍・足利尊氏の父です。

境内には石窯ガーデンテラスでパンが出されており、他に喜泉庵で茶菓が出されています。喜泉庵は天正年間(1573 – 1591年)に建立された茶室喜泉庵を復興したもので枯山水庭園があります。

稲荷山は寺の裏山で、藤原鎌足が子孫のために「霊鎌」を埋めた地とされます。これが「鎌倉」の地名由来となったという伝承があります。複数ある「鎌倉」の地名由来伝承の一つです。

鎌足稲荷神社の小祠があります。

境内は国の史跡に指定されています(1966年11月2日指定)。

山号 稲荷山
宗派 臨済宗建長寺
寺格 鎌倉五山五位
本尊 釈迦如来
創建年 文治4年(1188年)…鎌倉時代
開基 足利義兼、退耕行勇(開山)
正式名 稲荷山 浄妙広利禅寺
札所等 鎌倉三十三観音9番、鎌倉十三仏2番(釈迦如来)
文化財 木造退耕行勇坐像(国の重要文化財)

この日のルート。

鎌倉駅 ⇒ 浄妙寺 ⇒ 報国寺 ⇒ 杉本寺

鎌倉観光のおともに。観光パンフレット&資料をどうぞ - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~
鎌倉観光に便利なパンフレットを掲出。ダウンロードできるので、鎌倉観光に持っていってください。

地図

所在地 神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31

タイトルとURLをコピーしました