記事内に広告が含まれています。

元禄時代

作家さ行

佐伯泰英の「古着屋総兵衛影始末 第2巻 異心!」を読んだ感想とあらすじ

覚書/感想/コメント シリーズ第二弾。物語は花見をしている時に起きた事件から始まる。 江戸の花見は、五代将軍徳川綱吉治世下での名所は不忍池を見下ろす上野の山。江戸時代の花見としては、他に飛鳥山、隅田川堤、品川御殿山、小金井などがあるが、これ...
作家さ行

佐伯泰英の「古着屋総兵衛影始末 第1巻 死闘!」を読んだ感想とあらすじ

覚書/感想/コメント シリーズ第一弾。初代総兵衛が徳川家康から直々に拝領した三池典太光世を、六代目総兵衛が先祖伝来の祖伝無想流に工夫を加えた秘剣、落花流水剣で斬る! シリーズの最初から全速力のスピードである。これは、波乱含みで展開が早いのが...
作家あ行

宇江佐真理の「甘露梅-お針子おとせ吉原春秋」を読んだ感想とあらすじ

覚書/感想/コメント 新吉原の一年を舞台にした連作短編集。 おとせというお針子の目を通して新吉原の華麗な世界と、同時に真逆の厳しい世界を見ることになる。これに、季節の催し物をうまく小説の中に取り入れて、華やかな新吉原の世界を彩っている。 正...
作家や・ら・わ行

山田順子「時代考証-おもしろ事典-TV時代劇を100倍楽しく観る方法」の感想は?

面白い話が各所に散りばめられています。興味を惹いたものをいくつか紹介します。 武田信玄の肖像画。有名なのは高野山成慶院(和歌山県)の所蔵しているもので国の姉弟重要文化財になっているものです。 ですが、この肖像画は、太刀の飾り金具の紋が武田の...
作家さ行

佐伯泰英の「鎌倉河岸捕物控 第6巻 引札屋おもん」を読んだ感想とあらすじ

覚書/感想/コメント シリーズ第六弾 今回は鎌倉河岸で酒問屋豊島屋を構える清蔵が老いらくの恋い落ちた。いそいそと出かけ、好きな捕り物の話もちゃんとは聞いていない。 豊島屋は何となく気が抜けたような雰囲気になり、清蔵を知る誰もが心配をしている...
作家ま行

諸田玲子の「其の一日」の感想とあらすじは?

どこにでもある一日を描いたのではなく、まさに特別な一日を描いた短編集。もし、どこにでもある一日をテーマにしているのなら、題名は「ある一日」にでもなっていただろう。
作家さ行

佐伯泰英の『「密命」読本 小説・若き日の金杉惣三郎「虚けの龍」収録』を読んだ感想とあらすじ

覚書/感想/コメント シリーズ番外編の短編「虚けの龍」が収録。 若き日の金杉惣三郎が描かれている。まだ金杉の名を継ぐ前で、あやめとの出会いが描かれている。そして、日下左近という宿命のライバルとの関係も描かれている。 こうした番外編は度々あっ...
作家あ行

池波正太郎の「あほうがらす」を読んだ感想とあらすじ

覚書/感想/コメント 赤穂浪士もの関係が「火消しの殿」「元禄色子」。 真田騒動関連が「運の矢」。 さて、注目したいのが、「鳥居強右衛門」「つるつる」の二つの短編。 「鳥居強右衛門」は「忍びの風」でも大幅にページを割かれて書かれている。「忍び...
お気に入り

藤沢周平「用心棒日月抄 第1巻」の感想とあらすじは?

人気シリーズの第一弾。本作では常に主人公の近くで「忠臣蔵」の赤穂浪人側や吉良側の人間が動いています。その「忠臣蔵」の進行具合に合わせて、青江又八郎の近辺の状況も進行していきます。