記事内に広告が含まれています。

不動明王

史跡・遺跡

成田の不動塚の参詣記-歴史や見どころは?(千葉県成田市)成田山新勝寺発祥の地

千葉県成田市にある不動塚を紹介します。 成田山新勝寺発祥の地です。 不動塚 最寄りの役は京成線の公津の杜駅です。歩いて15分程度でしょうか。 JR成田線の踏切近くにあります。角地にあり、車の往来も結構ある場所です。 自動車はおススメしません...
寺社

不動堂明王院の参詣記-歴史や見どころは?(京都府京都市)新撰組の幻の屯所と最後の洛中屋敷跡

ビルの谷間にあるので、薄暗いです。 「誠」の提灯が下がっていなかったら、素通りの場所です。 訪れた場所 京都府の訪れた史跡・遺跡・寺社 不動堂明王院(空海と宇多天皇ゆかりの寺院)の歴史 不動堂明王院(ふどんどうみょうおういん)。「ふどんどう...
史跡・遺跡

浪切不動院(長勝寺)の参詣記-歴史と見どころ紹介(千葉県山武市)成東

不動院(ふどういん)。千葉県山武市成東にある。海からは多少離れている。浪切の名の通り、昔は近くまで海があったということなのだが、本当だろうか…。さて、真言宗智山派の寺院で、山号は成東山。寺号は長勝寺。元々は下横地村(現在の山武市下横地)にあった円頓寺の末寺である。
史跡・遺跡

大本山成田山新勝寺の参詣記-歴史と見どころは?(千葉県成田市)真言宗智山派大本山のひとつ

成田山はその縁起から平将門と密接な関係にあります。朝廷は平将門を調伏するために、いろいろな手を打ち、各地の寺社でも調伏の祈祷が行われました。成田山新勝寺の縁起もそうした流れの一環のものです。
寺社

等々力渓谷の等々力不動尊(満願寺の別院)の参詣記-歴史と見どころ紹介(東京都世田谷区)桜の名所

等々力不動尊(満願寺の別院)の紹介と写真の掲載。豊富な水量を流す等々力の滝を見て、霊地と悟り、不動堂を創建したのが始まりとされる。不動像は1300年前の作といわれている。
史跡・遺跡

目黒不動(瀧泉寺)の参詣記-歴史と見どころは?(東京都目黒区)目黒不動から目黒駅への散歩

目黒不動から目黒駅への散歩道。目黒不動の紹介と写真の掲載。この日は、目黒不動前→目黒駅までを散歩。通称「目黒不動」。瀧泉寺(りゅうせんじ)は、天台宗の寺院。山号は泰叡山(たいえいざん)。不動明王を本尊としている。江戸五色不動の一つ。

シェアする
Lounge Cafeをフォローする