記事内に広告が含まれています。

長寿寺の参詣記-歴史と見どころ紹介(神奈川県鎌倉市)足利尊氏ゆかりの寺の庭は静謐な美しさ

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

長寿寺と足利尊氏の墓

大きなお寺ではないのですが、庭がきれいです。建物の中に入って、表庭と裏庭の両方を楽しめます。ボーっと、眺めているだけでもいいです。

宿泊旅行なら旅行サイトを利用するのが良いと思います。下記をご参考になさってください。

長寿寺(ちょうじゅじ)は、かつて境内は非公開だったそうです。今は春(4月~6月)と秋(10月~11月)の週末(金~日)限定で公開を行っています。

創建年・開基ともに不明です。

鎌倉公方足利基氏が父尊氏の菩提を弔うために建立したと伝えられます。境内には足利尊氏の遺髪を埋めたと伝わる五輪塔があります。

山号 宝亀山
宗派 臨済宗建長寺
本尊 観音菩薩
創建年 伝・南北朝時代初期
開山 古先印元
開基 伝・足利基氏

この日のルート。

北鎌倉駅 ⇒ 浄智寺 ⇒ 長寿寺 ⇒ 建長寺 ⇒ 第六天社 ⇒ 寿福寺 ⇒ 鎌倉駅

鎌倉観光のおともに。観光パンフレット&資料をどうぞ - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~
鎌倉観光に便利なパンフレットを掲出。ダウンロードできるので、鎌倉観光に持っていってください。
スポンサーリンク

地図

所在地 神奈川県鎌倉市山ノ内1503