
2015年 大田原市北部にある両郷(磯上)の八溝登山口、『一の鳥居』のそば
県内でも第一級のヤマザクラの巨樹(推定樹齢300年)、県指定天然記念物、とちぎ名木100選の樹木。
八溝山頂に作神様を安置した八溝嶺神社の「一の鳥居」に植えられており、地元では「一の鳥居のやまざくら」と呼ばれている。
宿泊旅行なら旅行サイトを利用するのが良いと思います。下記をご参考になさってください。

2014年に来たときは早すぎて桜が咲いていなかった。
今回は散り始めていた。
いやぁ、難しい。

この場所だが、カーナビに住所を入力すれば、たどりつく。
えぇっ、こんなところを走るの?という感じで、えんやとっとと農道のような道を進んだ先にある。
この日は臨時駐車場が用意されていた。


2014年 磯上の山桜
磯上の山桜(いそがみのやまざくら)
両郷(磯上)の八溝登山口、『一の鳥居』のそば。
この日はまだ三分咲きくらいだった。





近くの桜の名所
地図
所在地:栃木県大田原市両郷785