国指定特別名勝・国指定名勝

白糸の滝と音止めの滝の見どころ紹介(静岡県富士宮市)(世界文化遺産)[国の名勝]

音止めの滝 駐車場から白糸の滝に向かって歩いていくと、最初に出会うのが音無の滝。芝川本流の滝で、落差約25メートル。日本の滝百選の一つ。 付近には曽我兄弟の隠れ岩、工藤祐経の墓、源頼朝が鬢の乱れを直したという泉がある。...
景勝地

長野県の白糸の滝の見どころ紹介(長野県北佐久郡軽井沢町)

軽井沢町にある滝 長野県北佐久郡軽井沢町にある滝。落差は3 m程度で、幅は70 m。静岡県にある白糸の滝とは異なり、静かでいい。 白糸の滝への案内図 ...
景勝地

乙女の滝の見どころ紹介(栃木県那須塩原市)

滝の由来も、名前も、ロマンチックな滝だ。この日、水量が多かったせいか、名前のイメージとは裏腹に迫力のある滝の姿を見ることができた。駐車場からすぐの場所から見ることができる。 この滝は、乙女の滝といい、川は沢名川といいます。...
景勝地

袋田の滝の見どころ紹介(茨城県大子町)日本三名瀑の紅葉前の初秋

袋田の滝 袋田の滝トンネル 滝を正面に見ることができる展望台へはこのトンネルを利用しないと行けません。 出入り口はもう一か所あります。 大人300円…「大人」とは、中学校の生徒を除く15歳以上子供150円…...
史跡・遺跡

明智平の見どころ紹介(栃木県日光市)南海坊天海が名付けたという伝説のある場所

明智平 日光の明智平からのロープウェイ 明智平は江戸時代初期の南光坊天海が名付けたという伝説もある。天海=明智光秀説というのがあり、天海が明智の名前を残すために明智平と名付けたという伝説がある。 ...
史跡・遺跡

太平寺と龍門の滝の歴史と見どころ紹介(栃木県那須烏山市)蛇姫伝説の地

境内には川口松太郎の小説「蛇姫様」のモデルとなった「お六姫」の墓がある。同小説は1959年(昭和34年)渡辺邦男監督、市川雷蔵主演で映画化されている。

Lounge Cafeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました