記事内に広告が含まれています。

八幡信仰

寺社

【式内社】六郷神社の参詣記-歴史や見どころは?(東京都大田区)(薭田神社の論社)大田区南の総鎮守である八幡様

鳥居と神門。神門…神橋を前にした切妻造。左右に透塀を連ねて玉垣をめぐらしている。 六郷神社(ろくごうじんじゃ)は、東京都大田区東六郷にあり、多摩川に南面する古い八幡宮です。 六郷一円の総鎮守。江戸時代には「六郷八幡宮」と称していました。 神...
一覧

現代の神社の制度とは?(都道府県別)

本宗と神社本庁と単立神社 本宗 別格の伊勢神宮。正式名称は「神宮」。他の神宮と区別するための通称が伊勢神宮。伊勢神宮はすべての神社の上にあり、社格がない「別格」である。 神社本庁 約8万社の神社を傘下に置く。下に都道府県の神社庁、市や郡の神...
史跡・遺跡

渋谷城の訪城記・金王八幡宮境内の参詣記-歴史と見どころ紹介(東京都渋谷区)

平安時代に河崎基家の息子・渋谷金王丸がこの城の城主になり、室町時代の大永4年(1524年)に北条氏綱による関東攻略の際に、北条氏によって焼失。渋谷氏は滅んだ。
史跡・遺跡

蒲田八幡宮の参詣記-歴史と見どころ紹介(東京都大田区)古来より小円墳があったので、何らかの信仰の場だったらしい

蒲田八幡宮の紹介と写真の掲載。詳しい由緒は不明だそうだ。古来より小円墳があったので、何らかの信仰の場だったらしい。
史跡・遺跡

塩原八幡宮の参詣記-歴史と見どころ紹介(栃木県那須塩原市)源氏ゆかりの神社

塩原八幡宮の紹介と写真の掲載。塩原温泉にある源氏ゆかりの神社でさかさ杉は国の天然記念物。源義家が勝利を祈願したという伝説のある神社があることが信じられない。
史跡・遺跡

那須神社の参詣記-歴史と見どころ紹介(栃木県大田原市)那須与一に関係する神社

那須神社の紹介と写真の掲載。那須与一に関係する神社。坂上田村麿が東夷東征の際、この地を訪れ戦勝祈願として宇佐八幡宮の分霊(応神天皇)を勧請し金丸八幡宮としたという。
史跡・遺跡

乾徳寺(けんとくじ)と馬頭の静神社(武茂城跡)の参詣記-歴史と見どころ紹介(栃木県那珂川町)花の寺

那珂川町の乾徳寺の紹介と写真の掲載。山門は安土・桃山時代の様式を取り入れた千鳥破風造りで、400年前武茂家屋敷の表門としてあったものを菩提寺へ寄贈された。
史跡・遺跡

法華堂跡(源頼朝墓・北条義時墓)と白旗神社の参詣記-歴史と見どころ紹介(神奈川県鎌倉市)[国の史跡]

鎌倉の源頼朝墓と白旗神社の紹介と写真の掲載。頼朝の墓を中心とする一帯が「法華堂跡」として国の指定史跡となっており、階段下には白旗神社がある。
史跡・遺跡

鶴岡八幡宮の参詣記-歴史と見どころは?(神奈川県鎌倉市)若宮大路から本宮まで[国の史跡]

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)は鎌倉観光の起点となる場所です。鎌倉の観光名所となる史跡や寺社は全て鶴岡八幡宮を中心に配置されています。
シェアする
Lounge Cafeをフォローする