鑁阿寺

作家は行

廣澤隆之監修、ロム・インターナショナル編「日本の古寺101選 宗派別に特長と楽しみ方がわかる!」の読書備忘録(要約と紹介と感想と)

豊富な写真と図が魅力の1冊です 代表的な13宗派を解説しつつ、全国各地の古寺をピックアップしています。 いざお寺を訪れても、何を見ればいいのかよくわからないという人が少なくない。雰囲気だけ感じられればいいのかもしれな...
一覧

七福神を巡る|足利七福神

足利七福神 1942年(昭和17年)から始まった七福神です。 名草弁天(名草厳島神社)と最勝寺の2カ所が他の札所から離れています。 弁財天 名草弁天(名草厳島神社) 足利市名草上町4990 毘沙門天 最勝寺 ...
史跡・遺跡

鑁阿寺(ばんなじ)の歴史と見どころ紹介(栃木県足利市)足利氏ゆかりの寺[国宝][国の史跡]

鑁阿寺(ばんなじ)の紹介と写真の掲載。足利氏館として日本100名城(15番)に選定されている。境内には重要文化財の本堂など貴重な建物が多く、このことから大正11年に国の史跡に指定
Lounge Cafeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました