4) 面白い 宮本昌孝の「ふたり道三」を読んだ感想とあらすじ 覚書/感想/コメント 斎藤道三による美濃の国盗りは道三一代のものではなく、父・長井新左衛門尉との父子2代にわたるという説が有力だそうだ。 これは岐阜県史編纂の過程で発見された「六角承禎条書写」によるものだそうだ。この古... 2012.02.20 4) 面白い作家ま行
4) 面白い 海音寺潮五郎の「武将列伝 戦国揺籃篇」を読んだ感想とあらすじ 興味深いのは、昔の皇室には排除したい強勢な臣下を除く方法として、極限まで官位を昇進させて位負けさせて呪殺する法があったということである。平清盛、源実朝、足利義満、豊臣秀吉らがそうだったというのである。 2006.04.22 4) 面白い作家か行