4) 面白い 佐藤雅美の「八州廻り桑山十兵衛 第5巻 花輪茂十郎の特技」を読んだ感想とあらすじ 覚書/感想/コメント 今回も色々な騒動が巻き起こり大変な桑山十兵衛であるが、もっともこたえるのは、新婚早々の登勢が実家に戻ってしまったことである。一体なぜ? 最近では「桑山に過ぎたるもの二つあり、大業物に上総の女房」と... 2008.08.24 4) 面白い作家さ行
4) 面白い 佐藤雅美の「八州廻り桑山十兵衛 第4巻 江戸からの恋飛脚」を読んだ感想とあらすじ 覚書/感想/コメント 連作短編。 東奔西走とはこのことか。よくもまぁ、ここまで各地を廻村するものだと感心してしまう。が、忙しすぎて、読んでいて少し気疲れしてしまう。 今回は、桑山十兵衛にも恋の話が巡ってきて、これ... 2006.08.14 4) 面白い作家さ行
2) 超面白い 佐藤雅美の「八州廻り桑山十兵衛 第3巻 劇盗二代目日本左衛門」を読んだ感想とあらすじ(面白い!) 覚書/感想/コメント 本作も連作短編。いつものように最後まで柱となる話がある。一つは組合村の問題。悪党者を江戸に送るためには小さな村単位では費用がかさみすぎる。この問題を解決するために組合村という構想を十兵衛は組頭の真田九右... 2004.10.11 2) 超面白い作家さ行
2) 超面白い 佐藤雅美の「八州廻り桑山十兵衛 第2巻 殺された道案内」を読んだ感想とあらすじ(面白い!) 覚書/感想/コメント 今回は木崎と忍を舞台にした連作短編。 木崎では伊勢崎屋源兵衛とそめを巡る話が始まり、本書の最後まで続く。また、忍では初枝と十兵衛を巡る話が始まり、本書の最後まで続く。 さらには、幕末・北辰一... 2004.10.11 2) 超面白い作家さ行
2) 超面白い 佐藤雅美の「八州廻り桑山十兵衛 第1巻」を読んだ感想とあらすじ(面白い!) 覚書/感想/コメント 連作短編となっている、それぞれに独立した話になっているが、それとは別に桑山十兵衛の娘八重を巡る話が続いている。 八州廻りは正月以外は江戸を離れていることが多いため、十月以外の月に生まれる子は、本人... 2004.10.11 2) 超面白い作家さ行